🌿梅雨のトイレを癒しの空間に!気分が上がるアイデアとおすすめアイテム特集🌧️☀️

🌿梅雨のトイレを癒しの空間に!気分が上がるアイデアとおすすめアイテム特集🌧️☀️

梅雨時期は、なんとなく気分も空間も重たく感じがち。特にトイレは湿気やニオイがこもりやすく、気分が下がりやすい場所でもあります。

でも実は、少しの工夫でトイレは気分が上がる“リセット空間”に生まれ変わります!


今回は、梅雨のトイレ時間を「ちょっと楽しみになる」ような、心地よさを高める方法とおすすめアイテムをご紹介します。

 目次

1.  見た目で気分が変わる!飾って楽しいインテリアアイテム🪴

2. 香りの力でリラックス&リフレッシュ🌸

3.自然の力で心も空間も軽やかに🍀

4.季節を感じる“おまじない”で気持ちも前向きに💐

5. 「換気」で過ごしやすい空間づくり🪟

6. こまめにお掃除 🧽 ー ニオイ・カビ対策 ー

7. まとめ:毎日の「小さな快適」が暮らしを変える

8. トイレの必需品「ベンコス」


    1. 見た目で気分が変わる!飾って楽しいインテリアアイテム

    トイレは自分だけの空間に出来ますので、視界に入るものが整っていると、不思議と気持ちも整います。6月の梅雨の時期こそ、ジメジメした印象をガラリと変える、見た目から癒しを与えてくれるインテリアを取り入れてみましょう♪

    🪴おすすめアイテム

     ・ミニ観葉植物:サンセベリアやポトスは管理が簡単で爽やかな空間に

     ・ドライフラワー:紫陽花やラベンダーは梅雨にぴったりの癒し感に変えてくれます

     ・木製のアイテム:木製の小さな棚など取り付けて、ナチュラルな雰囲気に。

     ・トイレアイテム:ナチュラルカラーのトイレマットや蓋、便座カバーに取り替え

    2. 香りの力でリラックス&リフレッシュ

    香りは記憶や感情に直接働きかけると言われています。自分の好きな香りをトイレに取り入れるだけで、驚くほど気分がリセットされます。

    🌸おすすめアイテム

    • リードディフューザー:インテリア性も◎で長持ちする香り

    • スプレータイプのアロマミスト:お出かけ前にもひと吹きで気分転換

    • 消臭+アロマの2in1スプレー:実用性も香りもどちらも叶える

    • 香り付きサシェや小瓶のアロマオイル

    おすすめの香りは、ラベンダー(安らぎ)、シトラス(爽快感)、ミント(リフレッシュ)など。

    3. 自然の力で心も空間も軽やかに

    梅雨のジメジメには自然素材の力を借りてみましょう。吸湿・消臭効果があるうえ、見た目にもやさしい印象を与えてくれます。

    🌿おすすめアイテム

    • 珪藻土アイテム(プレート、コースターなど):吸湿+無機質な美しさ

    • 備長炭:消臭・調湿効果が高く、ナチュラルインテリアとしても◎

    • 竹や麻素材の収納バスケット:空間に涼感をプラス

     

    4. 季節を感じる“おまじない”で気持ちも前向きに

    日本には6月に紫陽花をトイレに吊るすと「厄除け・金運UP」と言われる風習があります。

    おまじないというより、季節を楽しむ気持ちで取り入れると、暮らしにゆとりが生まれます。

    💡おすすめの楽しみ方

    • 紫陽花のドライフラワーを逆さにして吊るす(半紙で包むとより縁起よし)

    • 願い事を小さく書いて一緒に飾る

    • 季節の花や植物を月ごとに入れ替える「花飾り習慣」を始めてみる

     

    5. 梅雨の時期の湿気対策の基本は「換気」から

    梅雨のトイレ対策の第一歩は、とにかく空気を動かすことです。

    • 窓があればこまめに開ける

    • 換気扇は「つけっぱなし」がおすすめ

    • ドアを少し開けておくと空気の通り道ができる

    湿気がこもるとカビやニオイの原因になるため、換気はシンプルで最も効果的な対策です。


    6. 梅雨にこそ大事!ニオイ・カビ対策

    湿度が高くなると、トイレ特有のニオイが強く感じられやすくなります。カビも発生しやすいため、消臭と除湿のダブル対策が必要です。

    おすすめの対策アイテム:

    • 珪藻土や炭素材の消臭・除湿グッズ

    • 壁にかけられる消臭スプレー

    • アロマディフューザーで香りと湿気対策を両立

     

    7. まとめ:毎日の「小さな快適」が暮らしを変える

    梅雨のトイレは、ほんの少しの意識とアイテムで不快から快適に変わります

    毎日使う場所だからこそ、空間を整えることで気分も整います。

     

    ー 見た目、香り、自然素材、季節感 ー

    自分好みの要素を少しずつ取り入れていくだけで、6月のジメジメもきっと乗り越えられるはずです。


    今年の梅雨は、トイレから気分を整えてみませんか?


     

    最後に、当社で販売中のトイレアイテムをご紹介します。

    1袋110円と大変お得ですので、ぜひご活用ください!

    8. 外出時のトイレの必需品『ベンコス』 

    ベンコスは、「次の人にも綺麗な状態で、トイレを気持ちよく使って欲しい」という気持ちを実現することを考えて開発した、ミニスティック型のトイレ掃除用ブラシです。

    『ベンコス』は、愛媛県より認定をいただきました!
     【愛媛県】新商品生産による新事業分野開拓者認定

    【ベンコスの5つのポイント!】
    ◎外出先でもトイレをキレイに使えます!
    お友達の家のトイレや、会社のトイレで便器を汚しても大丈夫『ベンコス』があれば大丈夫! ミニスティック型なので、手を汚さず、便器の水の上の部分を『ベンコス』でキレイにお掃除することが可能です。

    ◎トイレに流れる!
    ブラシ全体が水に溶けやすい水解紙なので、トイレに流れても落ちません!
    ※大量に流れてしまいますのでご注意ください。

    ◎パルプ100%
    自然の木から作られたパルプ100%なので、自然環境に良い素材です。

    ◎たった10cm!のミニスティック型
    ボールペンより短く、幅も1.5cm。 ポーチやバッグに入れて持ち歩くことができます!

    ◎安心の日本製
    国内の工場で製造していますので、製品の品質の良さは抜群です! 安心してご使用いただけます。

     

     

    ブログに戻る