
“おしゃれ携帯トイレ”で気分が上がる!おすすめ防災用品で楽しく準備しよう!
9月1日は「防災の日」。
同時に、9月は1年の中でも台風が多い月でもあります。
地震や台風などの災害時、水道の復旧は電気よりも時間がかかることが多く、断水中に特に困るのが“トイレ”問題。
そんな時に大活躍してくれるのが携帯トイレです。
今回は、防災準備が楽しくなる「おしゃれな携帯トイレ」を集めてみましたので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
目次
1. 携帯トイレは必要?
2.あってよかった!携帯トイレ
3.携帯トイレのメリット
4. “おしゃれ”で選ぶ携帯トイレ
5.おしゃれな携帯トイレおすすめ3選
6.まとめ:防災準備を楽しもう
7. トイレの必需品「ベンコス」
「防災グッズ」と聞くと、ちょっと味気なくて地味なイメージがありませんか?
実は最近は、インテリアにも馴染む“おしゃれなデザイン”や、見た目もかわいい携帯トイレがたくさん登場しています。
お気に入りのデザインを選べば、防災準備ももっと楽しくなりますよ!
1. 携帯トイレは必要?
事前に災害に備える準備として重要なのは「避難場所の確認」と「防災用品」ですよね。
防災用品と言えば、飲料水や非常食、懐中電灯などがすぐに思い浮かびますが、意外と忘れがちなのが“トイレ”の準備です。
実は、災害後の生活で最も困ることの一つが「断水によるトイレの使用不可」。水道の復旧は電気に比べて時間がかかることが多く、場合によっては数日〜数週間も通常のトイレが使えない場合もあります。
避難所のトイレの数が十分に無い場合は、切実な問題になることもあります。
2. あってよかった!携帯トイレ
そこで役立つのが「携帯トイレ」です。
最近の「携帯トイレ」は防災用としてだけでなく、アウトドアや車中泊、長時間の渋滞など日常のさまざまなシーンでも便利に使えるモデルが登場しています。
しかも、デザイン性の高い“おしゃれな携帯トイレ”も増えており、「持っておくと安心」から「持ちたくなる」防災グッズへと進化しています。
今回は、防災準備をもっと楽しくするために、機能性とデザイン性を兼ね備えたおすすめの携帯トイレをご紹介します。
3. 携帯トイレのメリット
とても便利で優れものの「携帯トイレ」はいろいろな場面で大活躍。その特徴をご紹介します。
<水がなくても使える>
携帯トイレは、凝固剤や吸水シートで排泄物を固めるため、水を流す必要がありません。断水時でも衛生的に処理でき、使用後は袋ごと廃棄できます。災害時はもちろん、アウトドアや車中泊など水道が使えない環境でも活躍します。
<災害時の安心感>
地震や台風などでライフラインが止まった時、すぐに使えるトイレがあることは大きな安心につながります。避難所や仮設トイレが混雑していても、自宅や車内で安心して用を足せる環境を確保できます。
<多用途で日常でも役立つ>
災害用に備えておくだけでなく、長時間のドライブで渋滞に巻き込まれた時や、登山・キャンプなどのレジャー、介護の現場など、幅広いシーンで活用できます。常備しておくことで、予期せぬ「トイレの困った」に柔軟に対応できます。
<衛生面と健康への配慮>
トイレを我慢し続けると、体調不良や尿路感染症のリスクが高まります。携帯トイレがあれば、衛生的で安心な環境を確保でき、健康被害の予防にもつながります。
4. “おしゃれ”で選ぶ携帯トイレ
防災用品は、いざという時にすぐ使える状態で備えておくことが大切です。
デザインや色が気に入ったアイテムなら、日頃から部屋や防災バッグに入れておいたり、インテリアの1つになったり、アウトドアグッズとして使用しても違和感がないので、持ち運びにも前向きになれます。
最近の防災グッズは、インテリアに馴染むシンプルなデザインや、思わず人に見せたくなるユニークな柄のものまで登場しています。こうした“おしゃれな防災グッズ”は、家族や友人との会話のきっかけにもなり、防災意識を自然と高めてくれます。
「必要だから仕方なく買う」から、「気に入ったから備える」へ。
防災準備を楽しむきっかけとして、携帯トイレを「おしゃれ」で選んでみてはいかがでしょう?
5.楽しく備える!おしゃれな携帯トイレ 3選
<1>liberloo 携帯トイレ(5個セット)
<おすすめポイント>
・清潔感のあるシンプルパッケージ
・携帯トイレ、ティッシュ、消毒パッドが一式入った便利セット
・コンパクトでバッグや防災リュックにすっきり収まる
防災グッズの中でも、“見た目のスマートさ”はトップクラス。持ち歩き用にも◎
makuake、Amazonなどにてご購入可能です。(2025/8現在)
<2>3-way折りたたみ携帯トイレボックス
《おすすめポイント》
・普段は収納ボックスや踏み台として使える多機能設計
・アウトドアの風景に溶け込む、自然系カラーリング
・災害時は便袋をセットして即トイレに変身出来る
「置きっぱなしでも気にならない防災グッズ」が欲しい人にぴったり。
楽天市場などにてご購入可能です(2025/8現在)
〈3〉アートトワレ(Art Toilet)
《おすすめポイント》
・浮世絵やアート柄で、壁掛けできる“見せる防災グッズ”
・普段はインテリアとして壁面などに飾れる
・来客の話題にもなるユニークなデザイン
防災グッズなのに、まるでアート作品。お部屋に掛けておくだけで気分が上がります。
公式通販サイト< https://www.artwalet.com/ >
6.まとめ:防災準備を楽しもう
防災用品は、「使わないこと」が一番ですが、準備をしておくことはもっと大事。
お気に入りのデザインを選べば、防災グッズを準備する時間がちょっと楽しくなります。
今年の防災の日は、“おしゃれで自分好み”の携帯トイレから始めてみませんか?
最後に、当社で販売中のトイレアイテムをご紹介します。
1袋110円と大変お得ですので、ぜひご活用ください!
7. 外出時のトイレの必需品『ベンコス』
ベンコスは、「次の人にも綺麗な状態で、トイレを気持ちよく使って欲しい」という気持ちを実現することを考えて開発した、ミニスティック型のトイレ掃除用ブラシです。
『ベンコス』は、愛媛県より認定をいただきました!
【愛媛県】新商品生産による新事業分野開拓者認定
【ベンコスの5つのポイント!】
◎外出先でもトイレをキレイに使えます!
お友達の家のトイレや、会社のトイレで便器を汚しても大丈夫『ベンコス』があれば大丈夫! ミニスティック型なので、手を汚さず、便器の水の上の部分を『ベンコス』でキレイにお掃除することが可能です。
◎トイレに流れる!
ブラシ全体が水に溶けやすい水解紙なので、トイレに流れても落ちません!
※大量に流れてしまいますのでご注意ください。
◎パルプ100%
自然の木から作られたパルプ100%なので、自然環境に良い素材です。
◎たった10cm!のミニスティック型
ボールペンより短く、幅も1.5cm。 ポーチやバッグに入れて持ち歩くことができます!
◎安心の日本製
国内の工場で製造していますので、製品の品質の良さは抜群です! 安心してご使用いただけます。